FXプレミアムトレード15Mを検証レビュー
1日50pips獲得できると謳う、後藤啓一のFXプレミアムトレード15M
今回検証レビューを行うのは、株式会社アディ・インベストより発行されているFX商材「FXプレミアムトレード15M」で、専業トレーダー兼ブロガーの後藤啓一氏が講師を務めています。
個人的に後藤啓一氏の名前には聞き覚えがありますが、彼の名前を初めて知ったという方も多いでしょう。
FXプレミアムトレード15Mについて事前に下調べを行ったところ、2010~2013年にほぼ同じタイトルで手法の異なる「FXプレミアムトレード」を販売していたようです。
前作では「1分足を用いたスキャルピング」がメインでしたが、今作のFXプレミアムトレード15Mは手法が一新され「バージョンアップ版」として先月から販売を開始しているということですね。
前作のFXプレミアムトレードはそこそこ評判が良かったとのことですが、世間の評判が良いという根拠の薄い理由だけで「FXプレミアムトレード15Mは勝てる」と断言するわけにはいかないので、しっかり検証レビューしていこうと思います。
FXプレミアムトレード15Mの手法と実績を検証レビュー
まずは、FXプレミアムトレード15Mで謳われている手法から検証レビューしていきます。
FXプレミアムトレード15Mでは「15分足を用いたトレンドフォローベースのシストレ手法」がメインとなっていますがロジックの詳細には一切触れられておらず、どのような考えが根底にあるかは現状不明です。
また、「移動平均線(MA)・ボリンジャーバンド・VQ」の3種類のインジケーターを使用し、1日8回訪れるエントリーチャンスでシグナル通りにトレードを繰り返すことで「1日あたり50pipsを獲得できる」とのことです。
実際にそれだけの利益を安定的に得られれば「複利で1億円稼げる」とほぼ同レベルの謳い文句と言えるので、それなりに期待できるのかも知れませんが実践者全員が必ずしも勝ちを維持できるとは考えにくいですね。
推奨通貨ペアは「ポンド円とポンドドル」限定で、2通貨ペアの合計で1日8回のエントリーチャンスとなっているようです。
明確なトレンドが形成されたタイミングで押し目・戻りを狙っていくという戦略ゆえそこそこ優位性の高い手法と言えますし、トレード回数も8回と決められているのでPCの前でひたすら待機する必要がなく「ストレスフリー」なトレードができそうです。
しかもロンドン時間とニューヨーク時間(15~20時、21~25時)の比較的トレンドが発生しやすい時間帯を狙うので、24時間ひたすらトレードを繰り返すよりも負けやすい相場でのトレードを少なくできるのは有り難いです。
手法そのものの優位性は高く魅力的ですが、本来3パターン存在するエントリールールのうちオファーページには1パターンしか明かされておらず、残りの2パターンは実践するまで分からない仕様となっているので若干不親切な印象を受けます。
ある程度手法の解説を行っているわけですから、3種類のエントリールールも明確に暴露するべきだと思います。
これではロジックを完全に公開しているとは言えないので、実践者全員が後藤啓一氏と同等のpips数を獲得できるとは言い難いですね。
さらに言えばオファーページの冒頭から「毎日50pips獲得できる」と自信満々に謳っていますが、残念ながら明確なトレード実績は一切公開されていません。
オファーページには2016年1月~5月までの獲得pips数しか掲載されておらず、後藤啓一氏が本当にトレードしているという根拠には成り得ないので全く参考になりませんね。
しかも、利益が出た際のチャート画像しか公開されていないので、FXプレミアムトレード15Mのロジックにピッタリ当てはまった箇所だけを切り取っている可能性も十分考えられます。
仮に後藤啓一氏が本当に謳われているpipsを獲得できているとしても、公開されている実績だけでは全く信ぴょう性が感じらませんし説得力も皆無です。
掲載実績の信ぴょう性については当ブログで散々指摘しているので読者様なら既に分かっているとは思いますが、この程度の実績だけを鵜呑みにして「自分でも後藤啓一のように勝てる」と思い込み購入を検討するのは非常に危険です。
いくら優位性の高い手法であれ真面な実績でなければ「信ぴょう性・説得力共にゼロ」としか言いようがないので、本当に勝てると豪語するのであればそれに見合った明確な実績を公開する必要があると私は思います。
現時点では手法ロジックに不明な点が多いことや明確な実績が全く公開されていない点から、再現性の面においてやや疑問が残りますね。
FXプレミアムトレード15Mの講師、後藤啓一のトレードブログを検証レビュー
FXプレミアムトレード15Mで講師を務める後藤啓一氏について調べましたが、現時点で有力情報が全く見当たらず彼の素性については一切不明なままです。
ここ最近は「現役プロトレーダー・大手証券会社所属」などの経歴を謳った販売者がたくさんいますが、後藤啓一氏に至っては「トレーダーなのか、ただのFX商材販売者なのか」すら判断できかねます。
購入者側は高額な料金を支払って実践するので「講師の素性が不明だから信用できない」と思う方もいるでしょうが、中には一切顔出しせずに勝てる証拠を明確に提示している販売者もいるので、経歴や実績が不明という理由だけで後藤啓一氏を信用できないと断定するのは少々安直すぎますね。
「高い料金を払ってまで失敗したくない」「FXで勝てるようになりたい」という思いは十分理解できます。
ただ、FXプレミアムトレード15Mに関しては講師の素性云々の前に手法ロジックや明確な実績が公開されていないので、現状あまりお勧めできるとは言えません…。苦笑
さらにオファーページには後藤啓一氏が運営するFXトレードブログURLが掲載され、ブログ内では「日々の実践記録」がチャート画像付きで公開されています。
後藤啓一氏自身の実践記録を定期的に更新しているのでいい加減なトレードブログだとは言いませんが、ブログ内にもリアルなトレード履歴は一切公開されておらず「日別収支」が数字で記載されているだけです。
オファーページの実績だけでは参考にならないのでブログ内に公開されている実績内容に期待していましたが、オファーページ・ブログ共にほとんど変化が見られないのでどちらを見たとしても「参考にならない」という見解は変わりませんね。
また、後藤啓一氏のFXトレードブログは2015年12月、つまり今から約半年前に開設されており非常に短期間であることにも注目すべきです。
あくまでも個人的な意見ですが、ブログの運営期間が浅いことや数字だけの簡易的な実績内容から察するに、FXプレミアムトレード15Mの販売に合わせて「付け焼刃的に用意されたブログではないか」という印象が強いです。
この件については裏付けが取れていないので真意のほどは不明ですが、オファーページでは明確な実績を開示せずに自身のブログ内で包み隠さず明かしている販売者もいるので、後藤啓一氏のトレードブログを見る限り、真っ当に運営されているとは感じませんでした。
以上となりますが今回は株式会社アディ・インベストより発行されているFXプレミアムトレード15Mを検証レビューさせて頂きました。
検証レビューの結果、謳われている手法の再現性やオファーページ・トレードブログに掲載されている実績に不明な点が多々あることや後藤啓一氏の素性が一切不明なため信用性が非常に低いという理由から実践者全員が彼のように安定して勝てるようになるという保証はどこにもありません。
前作のFXプレミアムトレードは比較的世間の評判が良かったようですが、何を以て評判が良いのかがあまり理解できなかったため、FXプレミアムトレード15Mにも過度な期待を抱かない方が賢明です。
ヨソでは聞けない暴露ブログ 検証商材評価
各種お問い合わせ受付中
当ブログでは各種投資商材に関する検証依頼及びご購入相談を受け付けています。
また各投資商材に関する口コミや感想、ネタバレ情報も募集させて頂いています。
情報提供主様より当ブログへ寄せられた貴重な情報は、検証レビュー上で他の読者様へもシェアさせて頂きたいと考えています。
(※もちろん情報提供主様より了承を得たもの限定です)
これ以上悪質な詐欺商材の被害者を増やさないためにも皆が力を合わせ、健全な情報だけをシェアできる場を作っていきたいと思っています。
あなたが提供してくれた情報によって他の方が詐欺被害にあってしまうことを未然に防ぐキッカケになるかもしれません。
この業界の現状を変えたいという正義感溢れる読者様からのご連絡をお待ちしています。