FX商材の販売ページに掲載されている実績やデータについて
FX商材の販売ページの実績やデータは信用できるのか?
みなさんも一度はFX商材を購入した経験があるかと思いますが、購入を決めるきっかけとなったものは何でしょうか?
購入した人によって様々な意見があるでしょうが、私が思うに、
「販売ページで謳われている実績が好成績を収めているから」「実践した人から多数の声が寄せられているから」この二つが主な購入のきっかけではないでしょうか?
販売ページに大々的にトレード実績や実践した方の声が掲載されているのを読むと、誰しもが「自分もこの人達と同じように結果を出せる」と思ってしまうものです。
しかし正直な話、販売ページに書かれている事が必ずしも本当の事なのか、事前に確認する術はありません。販売ページでいくら信憑性のある事が書いてあるといっても、それがそっくりそのまま自分にも当てはまるという保証なんて、どこにも無いからです。
ですからそういった事は「信じる価値のないもの」「信じなくても良いもの」という認識でいるくらいが丁度良いと思っています。
投資全般に言えますが、投資には100%ということは有り得ません。FXに限って言えば、トレードルールやメンタル面から考えても明らかに個人差があります。実際どの販売ページにも「商品の再現性や確実性は、環境等により個人差があり、利益や効果を保証したものではない」と小さく記載があるのもそういった理由からです。
こういう事を言うと「それなら商材を買う理由なんてない」と反発される方も中にはいるでしょう。ですが私個人としては「結果が出る出ないといった基準で商材は選ぶべきではない」と思っています。
何を基準(根拠)に商材を選ぶべきか?
では何を判断基準(根拠)にするのか?
・フォワード実績を開示している
・リスクに関しての但し書きがしっかり掲載されている
・長期的な優位性を期待できる
・ロジックの優位性、手法の再現性への期待値が高いかどうか
これらの条件を満たしており、自分と販売者の考えが近くトレードスタイルが自分に合うものであれば購入してみるべきだと思います。
ここで私が声を大にして言いたい事は「あなたがどんな商材を購入しようがそれはあなたの意志で選んだことであって、実際に使って研究、検証を重ねたのちに自分流にアレンジを加えなくては意味がない」という事です。
いくら前評判が良い商材であっても、それだけで利益や成果が表れるとは限りません。実際に使ってあなたのオリジナルの手法へブラッシュアップしてこそ、自身のスキルアップへと繋がり利益や成果というものが必ずついてくるのです。
ここまで来れば、冒頭で言っていた事がお分かり頂けたとおもいますが、販売ページ内の根拠の無い実績や購入者の声を見ただけで、自分にも同じ結果が出るんだと錯覚し、安易な考えだけで購入するべきではないという事ですね。
投資商材の存在意義を再認識して、今後のトレードライフを充実したものにする為には、商材販売ページの甘い言葉に「踊らわされる」のではなく、あなた自身が商材を「上手く利用する」事がとても大切なのです。
ヨソでは聞けない暴露ブログ 検証商材評価
各種お問い合わせ受付中
当ブログでは各種投資商材に関する検証依頼及びご購入相談を受け付けています。
また各投資商材に関する口コミや感想、ネタバレ情報も募集させて頂いています。
情報提供主様より当ブログへ寄せられた貴重な情報は、検証レビュー上で他の読者様へもシェアさせて頂きたいと考えています。
(※もちろん情報提供主様より了承を得たもの限定です)
これ以上悪質な詐欺商材の被害者を増やさないためにも皆が力を合わせ、健全な情報だけをシェアできる場を作っていきたいと思っています。
あなたが提供してくれた情報によって他の方が詐欺被害にあってしまうことを未然に防ぐキッカケになるかもしれません。
この業界の現状を変えたいという正義感溢れる読者様からのご連絡をお待ちしています。