ワンタイムFX ライトを検証レビュー
エーワントレード株式会社のシグナル配信サービスがネット上で話題に
今回検証レビューを行うのは、赤岸智氏という人物が代表を務めるエーワントレード株式会社のシグナル配信サービス「ワンタイムFX ライト」です。
ワンタイムFX ライトは4年前の2012年にリリースされて以来、多くの利用者が出ており、数あるシグナル配信サービスの中でも評判が良いようなので今回レビューしてみることにしました。
シグナル配信と聞くと「本当に勝てるんだろうか?」とネガティブなイメージを持っている方もいらっしゃるかも知れません。
確かに他人の判断に従って運用するわけですから、少なくとも自分の資産を“他者”にゆだねることになります。
この時に利用する配信業者や配信トレーダーの選択を間違ってしまえばどうなるか、言わずもがな容易に想像できるかと思います。
特にシグナル配信業者の中には金融庁に登録していない「無登録業者」が多数蔓延していますし、悪質な業者の場合、いい加減な情報を配信しているというケースもあります。
そういった悪質業者に登録したばかりに全く勝てなかったという経験をお持ちの方もいるかもしれませんが、逆に優良な配信サービス業者を利用することができれば、手間をかけずに自分の資産を増やしていくことができるわけです。
なのでこの手のシグナル配信サービスを利用する場合は、業者の選定が非常に重要となってきます。
その上で今回のワンタイムFX ライトを見てみると、サービスの開始から4年近く経過しているにも関わらず、未だに評判が良いところを考えると、現在販売されているシグナル配信サービスの中ではかなり真っ当な部類に入るのではないかと思います。
現在は数多くのシグナル配信サービスが販売されていますが、大抵のものは年間を通してプラスにもっていけないものが多いため、これだけ長期的に結果を出せているシグナル配信サービスはほんの一握りしか存在しません。
そういった意味でも期待が膨らむオファーと言えますね。
ワンタイムFX ライトのシグナル配信サービスの詳細をレビュー
ワンタイムFX ライトでは毎朝1回のトレードで安定して勝つことを目的として、毎朝7時(冬時間は朝8時)に配信を行う「定時型シグナル配信サービス」を提供しています。
シグナル配信サービスによっては配信時間が決まっておらず不定期での配信というところもあるので、毎朝決まった時間に配信されるというのは評価ポイントだと言えます。
また使用する通貨ペアはドル円とポンド円の2種類のみとなっており、ポートフォリオを組み分散投資が可能になる点も良いですね。
毎朝7時(冬時間は8時)の定期配信に関しても同様に、早朝は相場が比較的緩やかに推移するため「レートに大きなズレが生じにくい」といったプラス要素を活用している点もそこそこ好感が持てます。
それを踏まえた上で、ワンタイムFX ライトでは配信された情報を元に
エントリー方向を確認し、7時5分(冬時間は8時5分)に成行注文でエントリーを行う
OCO注文によりリミットとストップを設定する
21時までにリミット、ストップにかからない場合は、21時になった時点で成行決済(手動決済)
以上のシンプルな作業を毎日1回行うだけとなっています。
朝7時過ぎにリミット・ストップを設定してOCO注文を入れれば後は放置して良いわけですし、十分な時間を割けない方でも短時間でトレードできるのでチャートに張り付く必要がないのは魅力的ですね。
なお21時に決済する理由として「指標発表が控えている可能性がある」と記載されていますが、指標発表による相場急変直前に決済するというのは至って合理的なので、このように明確な理由を開示している点も評価できるでしょう。
さらに付け加えておくと、ワンタイムFX ライトでは毎週月曜日のトレードは基本見送りとなっています。
この点に関する具体的な説明はありませんが、おそらく週末の夜から週明けの朝にかけて生じる価格差(いわゆる「窓」)が関係しているのではないかと思います。
そもそもワンタイムFX ライトは毎朝7時(8時)に情報が配信され、5分以内にエントリーが可能となっています。
つまり月曜日に東京市場が開いた際に窓がある場合、週末の夜の価格に戻る傾向が強くなるため、エントリーした方向と逆の値動きをする可能性があるということです。
私はこれまでサービスの良し悪しに関係なくいくつかのシグナル配信を見てきましたが、ワンタイムFX ライトのサービス内容を見る限りでは損失を被る要素を極力排除し、少ないトレードで最大限のパフォーマンスを発揮できるのではないかと思います。
赤岸智、エーワントレード株式会社は信用できるか
冒頭でもお話ししましたが、シグナル配信サービスを利用する場合は業者の選定が非常に重要ですので、やはり“その業者が信用できるか否か”という部分が利用判断の基準になってきます。
「ワンタイムFX ライトを販売してるエーワントレード株式会社は真っ当な会社なのか?」
と感じている方もいらっしゃるかもしれませんので、その辺についても触れておきたいと思います。
オファーページにも記載されていますがワンタイムFX ライトの販売会社であるエーワントレード株式会社は、「中国財務局長(金商) 第31号 投資助言・代理業」に登録している健全な会社です。
登録は確認出来ているため、社会的な信用性はもちろんのことその辺の胡散臭いシグナル配信サービス業者と比べると、エーワントレード株式会社は信頼できる業者と言えるでしょう。
またワンタイムFX ライトはサポート面での評判も高く、初めてシグナル配信サービスを利用するという方でも、安心して取り組むことが出来そうです。
そういったことからエーワントレード株式会社は「巷に存在するシグナル配信業者の中でも信用性の高い業者」だということがわかりますね。
ただ個人的に気になったのは、オファーページに掲載されている実績データがテキスト表記のものとなっており、リアルなフォワード実績ではないため、実績の信ぴょう性という点ではほぼ参考になりません。
業者としての信用性や世間的な評価が高いだけに、テキストでまとめた実績しか公開されていないというのは少々残念です…。
とはいえリリースされてから現在に至るまでの4年間の間で、多くの実践者が結果を出していることを考えると、この辺の不安要素は軽く払拭できるかと思います。
いくらフォワード実績を開示していても、勝てなければ意味がありませんからね。
そういった意味では、ワンタイムFX ライトは現在進行形で結果を出し続けているわけですから、配信されるシグナルの優位性、期待値は“折り紙付き”と言えるわけです。
それなりに長期間のサービス提供を行っているわけですから、もしも実践者の多くが結果を出せていなければ、ネット上での評判も相当悪化しているはずですからね。
ちなみにワンタイムFX ライトは10,500円の月額費用が発生しますが、申し込んだ月の月末まで無料で利用することが可能となっています。
つまり月の初めに申し込んだ方は丸々1ヶ月間、シグナル配信サービスを完全無料で利用することが可能ということです。
1ヶ月間の間毎日シグナルが配信されるわけですから、ひと月あたり、およそ23回の無料配信を受けることができます。
配信される情報の優位性を判断するには十分過ぎる無料期間が用意されているわけです。
その上で万が一勝てなかった場合は、月末までに解約すれば利用料金を1円も払わずに済むため、ワンタイムFX ライトを使ってみたいなという方は、まずはこの1ヶ月の無料期間でお試し運用してみると良いでしょう。
現在利用している実践者の多くが勝てている点や、エーワントレード株式会社は中国財務局に登録している真っ当な会社であることを考えると、現在リリースされているシグナル配信サービスの中ではかなり期待できるサービスと言えます。
過去に悪徳業者のシグナル配信サービスを利用して苦い思いをした方やシグナル配信サービスに興味がある方は、ワンタイムFX ライトを選択肢の一つとして考えてみるのもアリだと思います。
ヨソでは聞けない暴露ブログ 検証商材評価
各種お問い合わせ受付中
当ブログでは各種投資商材に関する検証依頼及びご購入相談を受け付けています。
また各投資商材に関する口コミや感想、ネタバレ情報も募集させて頂いています。
情報提供主様より当ブログへ寄せられた貴重な情報は、検証レビュー上で他の読者様へもシェアさせて頂きたいと考えています。
(※もちろん情報提供主様より了承を得たもの限定です)
これ以上悪質な詐欺商材の被害者を増やさないためにも皆が力を合わせ、健全な情報だけをシェアできる場を作っていきたいと思っています。
あなたが提供してくれた情報によって他の方が詐欺被害にあってしまうことを未然に防ぐキッカケになるかもしれません。
この業界の現状を変えたいという正義感溢れる読者様からのご連絡をお待ちしています。