FXプラチナファンド・パーフェクトコピーを検証レビュー
クロスリテイリング株式会社の最新「コピートレード」商材レビュー
本日検証レビューを行うのは、FXーJin氏率いるクロスリテイリング株式会社の新作、FXプラチナファンド・パーフェクトコピーという「コピートレード」商材です。
クロスリテイリング株式会社からコピートレード商材が販売されるのは今回が初めてですね。
講師はシンガポールを拠点に、ヘッジファンドを運営し、現役トレーダーでありながら、優秀なトレーダーを束ねるファンドマネージャーとしても活躍しているというライアン氏という人物。
ライアン氏は一応日本人みたいです。
2017年初のクロスリテイリング株式会社新商材ということで、早くも多くの購入者が出ており、ネット上でもかなり盛り上がっているようですが、果たして購入する価値はどれだけあるのでしょうか。
FXプラチナファンド・パーフェクトコピーのオファーページは、クロスリテイリング株式会社のこれまでの商材と同様にかなり作り込まれており、物欲が駆り立てられる構成になっていますね。苦笑
完全ほったらかしで資産1億円に!?
7年間連続、安定した利益を出し続ける
世界トップクラス、シンガポールで活躍する天才トレーダー集団の全取引を、あなたの口座で100%自動再現!
普通の人が1億円を手にし、富裕層へ。夢の資産運用プロジェクト!
など、今回も魅力的な謳い文句が満載です。
ちなみに費用は月額制となっており、毎月の利用料は17,800円。
まとめ払いコースでは178,000円で、年間を通して利用することができるとのこと。
まぁこの手の手法は実際に運用してみなければ優位性が判断できませんので、利用してみるなら検証期間と考えて、月額コースから試してみるのがいいと思います。
ほったらかしで雪だるま式に資産が増えていくということですが、果たしてどれだけの期待値があるのか見ていきましょう。
■FXプラチナファンド・パーフェクトコピー 公式オファーページはこちら
FXプラチナファンド・パーフェクトコピーはEAを使ったコピートレード
オファーページにもあるように、FXプラチナファンド・パーフェクトコピーは数百のEAでポートフォリオを組み、トータルで利益を目指す運用スタイルとなっています。
一般的にコピートレードといえば、他のトレーダーのMT4と自分のMT4を同期させて、そのトレーダーと全く同じ運用を反映させるというものですが、今回の手法の場合、自分の資産を預けるのは自動売買EAになります。
生身のトレーダーがコピートレードで運用を行う場合、自分の資金だけでなく、サービス利用者の資産も管理するというプレッシャーにより、そのトレーダーの本来のパフォーマンスを発揮できないというケースがありますが、
今回に限ってはEAに任せた運用になるため、生身のトレーダーによるコピートレードのネックである、「精神的な負担」がないため、どういった相場状況でも冷静な運用を期待することができそうです。
また使用するEAも数百種類あるということで、現在の相場に合わせて期待値の高い複数のEAで運用することになりますが、どれかのEAで損失を出しても他のEAでその損失をカバーし、着実に利益を出せることが期待できるというのは純粋に評価できます。
ちなみにFXプラチナファンド・パーフェクトコピーで使用されるEAは、スキャル~デイトレの短期トレード手法が主体となっており、保有期間が短く、月間成績も安定しやすくなると思います。
運用スタイルとしては理に叶っていますし、それなりに期待できそうですが、やはりEAによる運用で気になるのはフォワード実績です。
FXプラチナファンド・パーフェクトコピーのオファーページでは
「10年の積立運用で20万円が1億3,271万8,852円に!」
という実績を謳っていますが、公開されている取引詳細のデータは2016年10月4日~11月14日までの、約1ヶ月分と、2017年1月26日~2月7日までの2週間分のデータしか掲載されていません。
FXプラチナファンド・パーフェクトコピーでは、7年間の運用で月間ベースで負けたのは3回のみ、さらにはそのうち2回は0%台なので、実質的にマイナスになった月はたったの1回と謳われていますが、それが事実なのであれば、どうしてこんな短期の運用データしか開示していないのでしょうか?
過去の実績をあえて開示しないのか、それとも開示できない理由があるのかはわかりませんが、本当に7年間もの間、安定して勝てているのであればもう少し長期のデータを公開したほうが、より多くの参加者を募ることができると思うのですが。
EAを主に販売しているASPとして有名なところではfx-onが有名ですが、fx-onで販売されているEAの多くは長期的なフォワードテストの結果も開示しており、購入するにあたって十分な判断材料が公開されているものが多いです。
それを考えると今回のFXプラチナファンド・パーフェクトコピーでは、EAによる運用であるにも関わらず実際の運用検証期間は約2ヶ月ほど。
正直実績として公開するにはかなり心もとないデータですね。
クロスリテイリング株式会社はいつも満足なデータを開示してくれませんが、今回のFXプラチナファンド・パーフェクトコピーに関しても、実績に関しては不透明な部分が多かったのは残念です。
FXプラチナファンド・パーフェクトコピーは結局買うべき?
はっきり言って、今の段階では手は出さないほうがいいでしょう。
ただ誤解しないで頂きたいのは、FXプラチナファンド・パーフェクトコピーで勝てないと言っているわけではありません。
先ほどお話しした開示されてる実績データが一番のネックであることは言うまでもありませんが、やはりEAに資金を任せる以上、優位性や期待値を判断できるだけの情報の開示はしてほしいところです。
EAの場合、ファンダメンタルズにめっぽう弱いため、今は調子が良くても来月には地獄を見る羽目になるということは日常茶飯事です。
まぁそういったリスクを回避するためにFXプラチナファンド・パーフェクトコピーでは、複数のEAでポートフォリオを組んでいるわけですが、それでももう少し納得のいく検証データを開示することはできるはずです。
ただどうしても気になるという方は、検証期間として1、2ヶ月だけ利用してみるというのもありでしょう。
もちろんその場合は最小限のロット数で運用することをおすすめします。
それで調子が良ければロット数を増やし利用を継続すれば良いですし、謳っている通りに結果が出なけれがすぐに解約すれば良いわけですからね。
ちなみに今回の講師であるライアン氏という人物ですが、彼に関する情報はどこにも確認することができませんでした。
FXプラチナファンド・パーフェクトコピーのオファーページではライアン氏の経歴について以下のように記載されています。
冒頭でも軽くふれましたが、ライアン氏はシンガポールを拠点にヘッジファンドを運営し、現役トレーダー兼ファンドマネージャーとして活躍しているほどの人物ということですが、彼に関する情報があまりにも少ないためここもちょっと不安要素ではありますね。
FXーJin氏もライアン氏に7年間資産を預けており、その間に大きく資産を増やせたということで、かなり信頼している人物なのかもしれませんが、ここまで講師に関する情報が少ないとこの話もどこまで本当かわかりません。
別にFXーJin氏やライアン氏が嘘をついていると言いたいわけではありませんが、確証がない以上、真に受けて信用しきるのではなく、参考程度に「そうですか」くらいで見ておいたほうが良いというわけです。
クロスリテイリング株式会社の商材に関しては、購入者も多いことですし、FXプラチナファンド・パーフェクトコピーについてネット上でも、これから実践者の方からの情報が色々出てくると思うので、個人的にはそれから参加してもいいと思っています。
本日の検証レビューは以上になりますが、どちらにしても利用するならまずは月額コースで検証しつつ様子を見ることをおすすめします。
■FXプラチナファンド・パーフェクトコピー 公式オファーページはこちら
ヨソでは聞けない暴露ブログ 検証商材評価
各種お問い合わせ受付中
当ブログでは各種投資商材に関する検証依頼及びご購入相談を受け付けています。
また各投資商材に関する口コミや感想、ネタバレ情報も募集させて頂いています。
情報提供主様より当ブログへ寄せられた貴重な情報は、検証レビュー上で他の読者様へもシェアさせて頂きたいと考えています。
(※もちろん情報提供主様より了承を得たもの限定です)
これ以上悪質な詐欺商材の被害者を増やさないためにも皆が力を合わせ、健全な情報だけをシェアできる場を作っていきたいと思っています。
あなたが提供してくれた情報によって他の方が詐欺被害にあってしまうことを未然に防ぐキッカケになるかもしれません。
この業界の現状を変えたいという正義感溢れる読者様からのご連絡をお待ちしています。